良くなりたいか

ヨハネによる福音書5章1〜18節

 エルサレム神殿の東側に「羊の門」という門があり、すぐそばにベトザタと呼ばれる池がありました。この池の底からは鉱泉が沸き出ていたようで、水が動いた時、真っ先に水に入る者は、どんな病気にかかっていても癒されると言われていました。それで池の周囲の回廊には、病気の人、目の見えない人、足の不自由な人、体の麻痺した人などが、大勢横たわっていました。これらの病んだ人々は治りたい、病をいやされて人間らしく生きたいという望みをもって、水が動くのを待っていましたので、そこには自分が誰よりも先に入りたいという生きるための戦いがありました。

 ここに38年間も病気で苦しんでいる人がいました。彼は水が動いたとしても誰かが助けてあげなければ一人で水の中に入っていけない身体だったようです。彼は水に入って癒される人を妬み、憎み、自分の不幸を嘆き、神を恨み、半ば絶望して生きていたのではないでしょうか。彼は池に入ることしか治る方法がないと思い詰めていたようです。私たちも自分が抱えている問題について、これは一生解決しないことだと諦めたり、あるいは自分がどんなに努力しても無駄であると思い込んでいることがあるのではないでしょうか。この人だけの問題ではありません。

 そこにイエスが入って来られました。イエスは池のほとりの病人たちを見回して、そこに横たわっていたこの男に目を留めて近づいていくと「良くなりたいか」と言われたのです。治りたいからこそここにいるのに、何と愚かな質問かと思うかもしれませんが、イエスはそう言って男の側に立たれました。主イエスがこの世に来られたのは、実にこういう人のためです。私が来たのは、健康な人、力のある人、強い人のためではなく、病める人、重荷を負う人、罪に沈む人のために来たのだと言っておられます。ベトザタの世界は私たちの世界そのものです。私たちはそれぞれに人生の重荷を背負って生きています。イエスは「良くなりたいのか」つまり「あなたはその重荷を下したいのか」と尋ね、私たちの側に立っておられるのではないでしょうか。

 男の口から「誰も自分を助けて水に入れてくれないのだ」と絶望的な嘆きを聞いたイエスは、突然大きな声で言われました。「起き上がりなさい。床を担いで歩きなさい。」イエスの言葉は意外でした。彼に最も不可能なことをお命じになりました。彼は起き上がろうとしてもできなかったのです。しかしイエスの言葉の威厳ある強さに驚いて、男はそれができると確信し、起き上がったのです。イエスを見上げて、この人が命じることならできると思ったのです。それがイエスに対する信仰です。私たちが持っている重荷は、イエスの方法に従えば必ず下すことができるのです。私たちはいろんなことに不満を抱き、人に愚痴をこぼしますが、イエスに語りかけていないのです。すべてのことはイエスの力を信じることによって変えられます。起き上がった男はそれまで寝ていた床を持って歩き出しました。自分の足をまるで魔法でも見るかのように不思議そうに見ながら、一歩一歩確かめながら歩いて行ったことでしょう。それを見ていた群衆も驚いて近づき、興味深く一緒になって歩いていたのではないでしょうか。

 その日は安息日でした。この騒ぎを聞きつけたユダヤ人たちはさっそく近寄って来て、男が床を移動させるのは安息日を犯す罪だと責めました。律法では安息日の労働を禁止しています。その中には品物を運搬する仕事も含まれていたのです。この癒されて歩き出した男は、その指摘を受け、この世の権力を恐れました。彼らににらまれたら、彼らが支配するこの世では生きていけません。彼らは安息日違反を盾にとって、男を石打ちに刑にすることもできるのです。彼は恐ろしさに震え、自分を癒してくださったお方に責任を転嫁して、その罪の責任を逃れようとしましたが、男は誰が自分を癒してくれたかさえ知りませんでした。

 その後、安息日でごったがえす神殿の境内で、イエスは再びこの男に出会い、声をかけられました。「あなたは良くなったのだ。もう、罪を犯してはいけない。」病気が治ってもそれだけでは本当に癒されたのではないということをイエスはこの人に伝えたかったのです。しかし、自分を癒したのがイエスだとわかった男は、そのことをユダヤ人たちに知らせ、身の安全を図りました。池のほとりはいろんな情報が集まっていて、イエスという人物はユダヤ人にとって反逆者であり、いつか殺されるべき人であることを聞き知っていたからです。彼の病気は癒されましたが、彼の罪が解決しない限り、神の恵みのもとに生きることはできません。

 この物語では、いつか水が動いた時に、、、いつか運よく誰かが助けてくれたら…という思いにとらわれ、自分は何もできない憐れな人間だと決めつけていたこの男に対して、今からでも真に健康な人間として生きることができるのだということを、イエスは示されました。主を信じることによって、起き上がることもできない病んだ人生ではなく、床をたたんで歩く人生が今手元にあるのだとイエスは教えられたのです。実は私たちもこの男と同じことをしているのです。神が私たちを愛し、心配し、助けようと、すぐ側に来られているのに、目の前の蜃気楼のような現象に右往左往して生きているからです。どんな時でもいつもイエスに目を注ぎ、イエスを信頼して生きていきたいと思います。イエスは今日も父なる神と共に生きて働いておられるのです。

(牧師 常廣澄子)