コリントの信徒への手紙一 6章1~11節 聖書の民であるユダヤ人は、争い事を法廷に持ち出す前に、その地域や会堂の長老に諮って事件を解決していました。この手紙の著者パウロもまた、ユダヤ人として育ち、またファリサイ派のラビから律法を学んでいましたから、人間
2022年07月
コリントの信徒への手紙一
神の国を継ぐ
使徒言行録
主イエスを信じなさい
使徒言行録 16章25~34節 パウロは大きくまとめて三回の伝道旅行をしました。今の時代に旅行といえば、誰にとっても気分がリフレッシュされる楽しい時ですが、パウロの時代の旅行、しかもイエスの福音を宣べ伝えながらの旅行は決して楽しく楽なものではなかったと思います。今のように便利な交通手段はありませんし、宿泊場所にしても食べ物にしても、どんなに大変で困難な旅だったことでしょうか。また各地を巡りながらの伝道旅行は、パウロが語るキリストの福音を受け入れ、信じて救われる人が起こされる場合もあれば、逆に福音に反対してパウロたちを迫害する人たちもいました。
ローマの信徒への手紙
正しい裁き
ローマの信徒への手紙2章1~16節 前回は、1章の後半部分から、人間の不義ということについて考えてまいりました。神の存在を無視し、神の御心を離れた人間の心は、羅針盤を失った船のように、どこまでも人間本来の道か
ルカによる福音書
種まきのたとえ
ルカによる福音書 8章1節~15節 本日も、ルカによる福音書からのメッセージをご一緒に聞いて参りましょう。その箇所は、8章1節から15節です。「早速、本日箇所に入りましょう」と言いたいところですが、この福音書では、主イエスさまは、その伝道において大きな転換期を迎えようとしておりますので、そのことを先に確認したうえで、本日箇所に入っていきたいと存じます。
ヨハネの黙示録
開かれた門
「ヨハネの黙示録」の著者ヨハネがアジアにある七つの教会に宛てて書き送った手紙の六番目は、フィラデルフィアの教会に書き送られたものです。これらの七つの教会は皆それぞれの教会が置かれている地名で呼ばれています。その中でもフィラデルフィアという名前は、アメリカに同じ名前の大都市がありますが、何か親しみ深い感じがします。